皆様こんにちは!
あま市甚目寺にある、歯科口腔外科・歯周病治療・カウンセリングに力を入れている歯医者さん、星の森デンタルのトリートメントコーディネーター 森宮です![]()
今日はとてもいいお天気ですね![]()
梅雨時期の晴れ間は貴重なので、朝から洗濯機をフル稼働してきました![]()
さて、本日はまた私の趣味のお話からお付き合いください![]()
以前のブログでもご紹介しましたが、私は鉱物にどハマりしております![]()
先日の日曜日、岐阜県にある笹洞蛍石鉱山まで鉱物採取に行ってまいりました![]()
笹洞蛍石鉱山とは昭和40年頃日本最大の蛍石鉱山と言われていた鉱山で、蛍石という鉱物が採取できます![]()
蛍石(英名:フローライト)という名前は聞いたことがある方も多いかと思います![]()
閉山されてからしばらく放置されていましたが、今でも当時採られていた蛍石の欠けらを見つけることができるそうで、3年ほど前から鉱物採取のガイドが行われるようになったとの事です![]()
通常1日30組程度のお客様が集まるそうですが、この日は以前から雨予報の日…![]()
現地に到着すると、参加者は私たち1組だけでした![]()
ですが、ここは自称晴れ女の力を発揮したのか、ギリギリ雨にも降られず、ガイドさんも独り占めでき、結果的には大満足なツアーになりました![]()
元々蛍石が好きだった私は必死にお目当の鉱物を探し、2時間弱…![]()
採取した蛍石はこちら![]()

綺麗な緑色をした蛍石をたくさん採取することができました
(写真はごく一部のお気に入りの蛍石達)
市販されているものは研磨されていたり、カットされているものがほとんどなので、手の加えられていない天然の形には感動します![]()
蛍石の名前の由来は燃やすと光ることから名付けられたそうです![]()
一部の蛍石はUVライトでも光らせることができるとの事で、早速やってみました![]()

蛍石の部分だけが紫色に光っています![]()
そのままでも十分綺麗ですが、光らせると違った魅力がありますね![]()
夜な夜なこんな事ばかりしている森宮でした![]()
さて、蛍石の主成分はフッ化カルシウムという成分で、その成分が結晶化して鉱物ができています![]()
フッ化カルシウムとは私たち歯科業界とも深い関わりのある、フッ素化合物の原料なのです![]()
フッ素というと虫歯予防に効果的と言われており、市販の歯磨き粉にも配合されていますよね![]()

星の森デンタルで扱っている歯磨き粉にも最高1450ppmFの高濃度フッ素が配合されています![]()

定期検診でお子様に使用させて頂いているフッ素は9000ppmfと更に高濃度![]()
これらの歯磨き粉や市販のフッ素加工をされている製品のフッ素化合物の原料は蛍石から作られているそうです![]()
他にも鉄を作る際に鉄が溶ける温度を下げるために使われたり、カメラのレンズが作られたりと、様々なところで広く使用されています![]()
綺麗なだけではなく、意外と身近な蛍石![]()
自然からできた成分は私たちの生活に深く関わりがあることを改めて知り、大変勉強にもなりました![]()
また機会があれば採掘に行きたいなと思います![]()
星の森デンタルでは患者様をお待たせしないよう、ご予約制とさせて頂いております。
当日のご予約が埋まってしまっている場合でも、随時急患様はお受けしておりますので、ご来院の前に一度お電話ください。
TEL:052-433-1633
フリーコール:0120-944-774
あま市甚目寺 歯科口腔外科・歯周病治療・カウンセリングを行なっている歯科医院 星の森デンタル
