あま市甚目寺にある、歯科口腔外科・歯周病治療・カウンセリングに力を入れている歯医者さん、星の森デンタルです

久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません…

さて、来たる7月18日、星の森デンタルは




ありがたいことに患者様の数は口コミを中心に増え続けており、予約の取りづらい状況が続いてしまい大変申し訳ありません

混雑状況の緩和のため、ギリギリまでユニット数(診療台のことです♪)を増やしましたし、今後も歯科医師や衛生士、助手の人員を増やしていく所存です

3年目に入る星の森デンタルを、どうぞよろしくお願いいたします

そんな進化を続けていきたい星の森デンタルですが、ついに先日、セレックを導入致しました



セレックとは、セラミック材料を用いた歯の修復治療のことで、歯科医療の先進国である🇩🇪ドイツ🇩🇪で開発されたシステムです

セレックの治療は、健康保険は適用されませんので、パッと治療費を見る分には高く感じる方も多くみえるかもしれません…

ですが、セレックには大きなメリットが





セラミックは、食器などにも活用されている白く美しい陶材です

そのため、天然の歯に近い色や透明感を再現することができます


セラミックは歯のエナメル質と似ているため、硬すぎず軟らかすぎず、従来の金属類と違って、噛み合わせの歯に対するダメージや、それに伴う全体的な噛み合わせを壊す心配が低いです


前述の通り、陶材なので金属を使用しません

金属アレルギーのある方や、金属を使うことに対してご不安がある方も安心して治療を受けることができます


通常被せ物や詰め物を作るには歯型を採るため、粘土のようなものを一定時間噛んでもらう必要がありますが、セレックでは専用の3D光学カメラで撮影するだけです

撮影されたデータは直接コンピュータに読み込まれ、修復物の設計や調整をコンピュータ上で行うことができます


通常ですと、虫歯を削って型採りをして、詰め物や被せ物(補綴物)が出来上がるまで仮詰め(仮封)で過ごすことになりますので、その仮詰めが欠けたり取れたりする可能性を考えると、どうしても感染のリスクは避けられません

しかしセレックシステムでは、虫歯を削って型採り(撮影)、詰め物や被せ物(補綴物)の完成、装着が1日で実現可能ですので、限りなく清潔な状態で治療が完了することとなります

そのため、詰め物や被せ物の下に虫歯が…!というリスクが軽減できると言えるでしょう

ちなみに、この機械を導入したことで、保険適用の白い被せ物であるCAD/CAM冠も院内制作できるようになりました


「金属の詰め物をしているけど、本当は白くしたいな…」など漠然な希望でも構いません

まずは当院のトリートメントコーディネーターに相談していただけると、患者様に合わせた治療方法の提案や、費用をお見積もりすることができます

お一人で悩まず、ぜひカウンセリングをお申し付け下さいね

今後も星の森デンタルは、患者様皆様により良い治療を提供できる環境を整えてまいります



当日のご予約が埋まってしまっている場合でも、随時急患様はお受けしておりますので、ご来院の前に一度お電話ください。
TEL:052-433-1633
フリーコール:0120-944-774
あま市甚目寺 歯科口腔外科・歯周病治療・カウンセリングを行なっている歯科医院 星の森デンタル