
たった1日で白くて美しい歯に
通常の補綴治療の場合、詰め物や被せ物の製作するに歯科技工士へ依頼をするため、約1~2週間待たなくてはいけませんでした。当日は医院にて歯の型をとり次回完成品を被せる手順でしたが、セレック治療ではスキャン・設計・削り出しの工程をコンピュータ上で行えるため、最短1日(※)で修復物を提供することができます。また、安全性や耐久性が良く美しい見た目を保てるセレック治療は、審美性が高いうえに、金属を使用しないため金属アレルギーの方にもおすすめです。
※病状や予約状況により、装着に2日かかることもございます。また、1Day Treatmentの場合、それぞれの詰め物被せ物の金額に+10%の料金がかかります(税別)。
ご存じですか?
1Day Treatmentは、来院回数が少なくて済むだけではありません。通常の詰め物被せ物治療の場合、仮歯や蓋をしても細菌は12時間で入り込んでしまい、セット時には装着面は汚染された状態になってしまいます。また、接着はコラーゲン繊維とレジンの成分によるものですが、仮セメントを行うことでコラーゲン繊維が弱ってしまい、脱落(詰め物や被せ物がとれる)状態のリスクが上がってしまいます。1Day Treatmentでは、この2点のリスクを下げることが可能です。
あなたに合った素材を選んで使用します。
1Day Treatmentでの治療は、セレック・ハイブリッドセラミック・e-max・ジルコニアの中からお選びいただけます。
- 銀歯が気になる方
- 詰め物を自然な白さにしたい方
- 金属アレルギーをお持ちの方
- 治療に期間をかけたくない方

セレックとは?
「セレック」とは先進医療国ドイツからやってきた、コンピュータ制御によって歯の修復物(補綴物)を設計から製作まで行うシステムのことを指します。コンピュータを使いセレックシステムで修復物を作るため、従来の型どりなどは必要ありません。最先端の3D光学カメラで撮影し、ミリングマシンと呼ばれる削り出し機がデータをもとに修復物を作製します。実際に削り出すセラミックブロックは工場生産されたオールセラミックのブロックなので、従来あった作業時のばらつきなどもなくなり、常に均一な品質をご提供できるようになります。

セレック治療は
予防治療にもなる?
セレックは自然の歯に近いセラミックという素材を使用しているため、今までのような金属の詰め物や被せ物に比べて摩耗による変形ができにくくなります。変形から新たなむし歯ができる可能性は大幅に低下することで、予防治療にもなるといわれています。
セラミックは食器などにも使われる美しくて白い陶材です。天然の歯に近い色や透明感の再現が可能になるため、口元を気にせずに思いっきり笑えるようになります。
セラミックは歯のエナメル質と似ているため、従来の金属類とは違って噛み合わせの時に生じる歯のダメージや、それによって全体的な噛み合わせを壊す心配が低くなります。硬さも似ているため違和感を感じにくいです。
セラミックは金属を使用しない治療のため、金属アレルギーのある方や金属を使うことに 抵抗や不安がある方にも安心して治療を受けて頂けます。
通常は型をとって被せ物や詰め物を作るために、粘土のようなものを噛んでもらう必要がありましたが、セレック治療では専用の3D光学カメラで撮影をするだけです。撮影されたデータは直接コンピュータに読み込まれ、修復物の設計や調整をコンピュータ上で行うことができます。
通常の治療だと、歯を削り型どりをしてから、詰め物や被せ物ができあがるまで仮歯で過ごすことになるのでその間に仮詰めが欠けたり取れたりする可能性を考えると、どうしても感染症のリスクは避けては通れません。セレック治療では、治療から装着まで最短1日なので、清潔な状態で治療が完了することになります。
仮歯をしないため、食事の際にふたが取れる心配をすることがなくなります。また他の歯と同じ強さで噛むことができるので違和感の少ない食事を治療当日から楽しんでいただけます。
その他にも撮影から修復物の作製まで一貫してコンピュータが行うのでテクニックエラーが起きにくく、歯科技工所に依頼をしないため費用面も抑えられる特徴があります。

補綴物の色合わせに
「自動測色器」を採用
詰め物や被せ物を製作する際に、元の歯と色合わせを行います。従来は、色見本の模型を使用し、目視で行ってきました。しかし、照明や個人の感覚等で実際の出来上がりがイメージと異なるという欠点がありました。そこで当院では「VITAイージーシェードV」というスキャナーを使用して、瞬時に元の歯の色を正確に測定していきます。スキャンニングするだけなので、従来の工程よりも早く正確に色合わせを行うことが可能です。
- より白く治したい方
- 以前製作した歯の色が気に入らない方
- できるだけ治療時間を短縮したい方

歯の色合わせは、詰め物や被せ物を作成する際に必要な工程です。当院では色合わせをより短時間で正確に測定できる機器を使用しています。
-
自然に美しい仕上がりが実現できる
-
肉眼に頼らず瞬時に正確に測定できる
-
治療時間を短縮でき、患者さんの負担が減る