あま市で歯医者をお探しなら星の森グループ
あま市で歯医者をお探しなら星の森グループ

家族みんなで通える
歯医者は星の森

歯の健康から
全身の健康を考える

医療法人みらいの一番星

歯のことでこんなお悩みはありませんか?

  • 歯が痛い
  • 歯ぐきがしみる
  • 歯がしみる
  • 親知らずが気になる
  • 歯ぐきが腫れてしまった
  • 口臭が気になる
  • 良い歯医者の選び方がわからない
  • 先生にどこまで質問していいかわからない
  • 子どもに合った優しい先生か心配
  • 衛生環境などを詳しくしりたい
  • 診療内容について話せる歯医者さんがよい

このようなお悩みは

星の森に
ご相談ください!

  • 歯に関する
    対応の広さ

  • 徹底された
    衛生管理

  • 選択できる
    良質な治療法

  • 看護師
    栄養士がいる

歯医者を選ぶときの
ポイント

私たちが考える、患者さまに合った歯医者さんを見つけるコツとは、まずは患者さまご自身が、どんな歯医者さんに治療をしてほしいのかを明確にすることがスタートだと考えます。「痛いのが苦手なので、できるだけ痛くない方法をとって欲しい」「親知らずがあるけれど、抜いた方がよいのか迷ってるので、よく相談できる歯医者がいい」「子供がいるので、子供にも配慮した歯医者がいい」「いろいろな治療方法から選びたい」など、患者さまごとに抱えている想いは様々だと思います。

大切な歯の治療をするのですから、少しでも相性のあう歯医者を選んで欲しいと考えています。
私たち星の森グループでは、患者さまが何を求めているかを常に考え、歯の治療だけに終わらず、全身の健康とキラッと光る素敵な人生の役に立つかかりつけ医でありたいと考えています。
大切な大切な歯の治療、私たちといっしょに対話しながら進めていきませんか?

なぜ?星の森は
選ばれる?

Origin of name

保険診療から
自費診療まで幅広く対応

患者さまの様々なお悩みを改善できるようにするために、当院はむし歯や歯周病などの保険適用の治療以外に、矯正治療や審美治療、インプラントや入れ歯などの自費診療の診療も可能です。 幅広く診療しているため「審美性を重視したい」「費用を抑えたい」など、患者さまお一人おひとりのご要望に合わせて治療を行うことが可能です。当院は自費の治療を得意としておりますので、保険適用外の治療もお気軽にご相談ください。

安心できる
治療環境を整えます!

衛生管理の徹底

衛生管理の徹底

当院は、安心して治療を受けていただくため、患者さまの口腔内に入るものは全て滅菌してある器具を使用します。
使いまわしなど、不衛生な状態での治療は行いません。
滅菌することが難しい、コップや手袋などは患者さまごとに取り替える使い捨て製品を使用します。

衛生管理だけではありません。
治療内容もこだわります。

様々な治療方法の選択

当院では、歯科医院が苦手だという方にもリラックスして治療していただけるように「静脈内鎮静法」と「笑気麻酔」というものをご用意しております。そのため、治療に対して不安があるという方もご安心頂ければと思います。 こちらをご希望の方は、お気軽にお申し出ください。

静脈内鎮静法

静脈内鎮静法とは、歯科治療時の不安や恐怖感により緊張した状態を、点滴による鎮静薬などの投与を行い、リラックスさせる方法です。そのため、治療中はぼんやりとした状態で手術を受けていただくことが可能ですので、気持ちが落ち着き安心して快適に歯科治療を受けることができます。静脈内鎮静法は、笑気麻酔よりも鎮静状態の効果が確実です。

笑気麻酔

笑気麻酔は笑気吸入鎮静法と言われており、お子さまにも使用できる麻酔です。 歯科医院に「怖い」という印象をお持ちのお子さまが多く、なかなか治療や検診が進まないという場合があります。ですが、こちらは「笑気」という名の通り、笑気を使って恐怖心や不安な気持ちを落ち着かせることが可能です。

看護師・栄養士

なぜ歯医者に
看護師栄養士が居るの?

お口の中の健康だけでなく
全身の健康管理を
可能にするためです。

  • バイタルチェック

    治療中や手術中のバイタルチェックなど、体調変化に対応します。

  • 健康相談

    健康相談などの対応も行っています。

  • 食事指導

    管理栄養士が、食事面の相談も承っています。

  • 離乳食相談

    食べ物と歯の健康を考え、乳幼児期の離乳食相談も承っています。

お口の中の状態は
全身の健康と関わっています。
星の森グループでは、難抜歯やインプラント治療の際、歯科医師以外にも看護師を配置しバイタルチェックを
行いながら、治療を行っております。
また、栄養士による栄養相談も可能です。 健康管理をご希望される方は、
予約制となりますので、
事前にご連絡ください。

星の森グループの
診療内容

Medical

保険診療から自費診療まで幅広く対応

当院では、保険診療のむし歯治療や歯周病治療を始め、様々な診療が可能です。どんな治療でも、治療前にしっかりと丁寧なカウンセリングを行い、患者さまお一人おひとりの口腔内の状況を把握していきます。そして、ご希望の治療方法や予算などに合わせて最適な治療をご提案しております。 口腔内のことでお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

  • むし歯治療

    痛みをできるだけ感じさせないよう、麻酔や治療法にこだわって診療にあたります。

  • 歯周病治療

    歯周病のステージに合わせて、最適な方法を選択しご提案しています。

  • 親知らず
    難抜歯

    痛みや恐怖心を抑えられる工夫をしています。

上記の症状だけでなく、小児歯科、矯正歯科、インプラント治療、ホワイトニング、入れ歯治療など、保険診療から自由診療まで、幅広く対応しています。

むし歯治療

Medical

痛みに配慮したむし歯治療

当院ではできるだけ痛みの少ない治療を心がけています。そのため、痛みに直結する麻酔にはこだわっています。歯医者さんに苦手意識がある方や怖いイメージがある方、治療が不安な患者さまも安心して治療できる環境をご用意しています。 何か気になる症状があるという方はお気軽にご相談ください。

白い詰め物・被せ物も可能

見た目もきれいに

見た目もきれいに

当グループでは、セレックシステムを導入しています。
セレックは自然の歯に近いセラミックという素材を使用しているため、
今までのような金属を使用している詰め物・被せ物に比べて摩耗による変形が起こりにくいです。
セレックシステムによる治療は、自由診療となります。
(費用は、一般的な治療で39,000円~48,000円税抜となります。)

歯周病治療

Medical

歯を失う原因第1位
早めの治療と予防

歯周病は、歯と歯ぐきの間に溜まるプラークや歯石に繁殖する細菌によって炎症が引き起こされ、歯周組織に炎症が起きる病気です。むし歯のように痛みを感じないので、症状の進行に気付かず重症化してしまうこともあり、日本人の40歳以上の約8割が歯周病、もしくはその予備軍と言われています。そして、歯を失う原因の第1位です。自分が歯周病ではないかとご不安な方は1度ご来院ください。

歯周病は全身疾患と
大きく関わります。

動脈硬化や糖尿病とも関わりが

動脈硬化や糖尿病とも
関わりが

歯周病の原因となる細菌や細菌由来の毒素が、身体の中に入り込むことで 全身疾患を引き起こす可能性があります。
健康のためにも、歯周病になる前に予防するように心がけましょう。

  • SRP

    SRPとは、スケーリング・ルートプレーニングという2種類を組み合わせた治療です。専用器具で歯石などを取り除き、細菌の付きにくい環境にします。

  • フラップ手術

    進行してしまうと、歯周ポケットが広くなってしまい奥まで歯石がこびりついています。そのため、歯肉を切開し、歯根を露出させてから歯石を除去します。

  • ブラッシング指導

    歯磨きは毎日できる歯周病ケアですので、患者さまお一人おひとりの口腔内に合わせて歯磨きの方法を丁寧にアドバイスさせていただきます。

歯周組織の再生治療も行っています。

歯が抜け落ちてしまう原因は、歯周病の進行により、歯周組織が破壊され歯を支える力が弱くなってしまうことにあります。破壊された歯周組織を薬品を使用することで、再生させる「歯周組織再生療法」も対応可能です。

歯周組織再生材
(リグロス)

当院では歯周組織再生治療を行っております。フラップ手術後の歯槽骨にリグロスを塗布し、歯を支えている歯周組織の周囲にある細胞を増やし再生させます。また、リグロスは2016年9月に保険適用となりました。

親知らずの難抜歯

Medical

怖さ・痛みの少ない治療

他院では治療ができませんと言われた方は、1度当院へご相談ください。当院の院長は口腔外科の担当医ですので、難易度の高い親知らずの抜歯も対応が可能です。 また、静脈内鎮静法により、痛みの少ない治療もおこなっております。親知らずの抜歯は痛そうなイメージがあり、怖いという方もいらっしゃるかと思いますが、当院は安心して治療を受けられる環境を整えています。お気軽にご相談ください。

1 ご予約
親知らずの抜歯をご希望の方は、まずは歯の状態を確認しますので、診療のご予約をお願いします。
2 カウンセリング
歯の状態を確認させていただきながら、ご要望をお伺いします。特に、痛みや腫れに関する不安などは、カウンセリング時にしっかりとご説明いたします。
3 精密検査
CTを撮影し、歯の向きの確認や治療計画を立てていきます。検査の結果をもとに、改めて治療の進行や、麻酔の方法などについてご説明させていただきます。
4 手術
麻酔(症状やご希望により静脈内鎮静を使用)を行い手術を行います。
5 抜糸
一定期間を置いたのち(約1~2週間)、対象箇所を縫合している糸を抜糸します。

星の森グループから皆さんへ

Greeting

キラッと輝く人生を
歯の健康から考える

当グループでは、「患者さま満足度を上げる!!」という共通認識を持ち、日々の診療にあたっています。歯科医療は、痛みや不安感が多い分野だと思います。何をされるかわからない。何回も治療に通わなくてはいけないのはなぜ?など、治療に対して分からない部分が多いことが、原因ではないでしょうか。また、歯医者さん選びも分からないことが多いと思います。お子さまに対して優しく接してくれるか、自分の不安なことを親身になって聞いてくれるか。治療内容がイメージしづらいからこそ、コミュニケーションが大切だと考えます。今まで、歯医者嫌いだったお子さまも「あそこは楽しいから」と進んで来てくれるお子さまもいらっしゃいます。気軽に相談できる地域の専門医院として、歯と全身の健康を守り続けてまいります。

治療の部分では、ご自分の口の中をまじまじと見る機会は、あまりないと思います。分からないことに対しての恐怖心や、不安感などは極力取り除いて治療にあたることを心掛けています。そのような状況で、分かりやすくお口の中の状態を伝えること、患者さまの想いを聴き、どのような治療が最適なのか、今がどの段階なのか、そして費用はどのくらいかかるのか、それぞれに分かりやすく説明を行い、不安な部分不透明な部分を極力排除し、ご理解いただいた上で治療を進めていくことを徹底しています。 当グループでは、歯科医院では珍しく看護師や管理栄養士を採用し、健康相談、栄養相談など幅広く健康について、ご相談いただけるよう取り組んでおります。歯科医療から全身の健康を考える当グループに、お気軽にご相談ください。

理事長

宮本 貴文

Takafumi Miyamoto
経歴
  • 愛知学院大学歯学部卒業後、稲沢市民病院にて2年間研修
  • 愛知学院大学歯学部附属病院 顎顔面外科学講座 非常勤助教
  • 愛知医科大学病院 麻酔科
  • 岐阜県立多治見病院 口腔外科
  • 碧南市民病院 口腔外科
  • 一般歯科医院院長
  • 名古屋市歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 非常勤指導教員

お支払い方法

  • 現金

  • クレジット
    カード

  • 分割払い

当院では様々な方法でのお支払いが可能です!
詳しくは当院スタッフにお尋ねください。

医療費控除について

Deduction

1年間で支払った医療費の総額が10万円以上の
場合、
医療費控除を受けることが可能です

  • 1年間に
    支払った
    医療費

  • 保険金など
    で支払われる
    金額

  • 10万円

  • 医療費控除額

  • 医療費控除額

  • 所得税率

  • 還付金額

医療費控除の申告で必要なもの

  • 確定申告用紙

  • 源泉徴収票(原本)

  • 振込先口座番号

  • 治療の領収証

よくあるご質問

Qa

Q

どうしてむし歯は出来るんですか?

A

だれの口の中にもむし歯菌がいます。そして、その中でも最も悪い菌はミュータンス菌と言われています。そして、ミュータンス菌は生後10ヶ月~36ヶ月くらいの間に、保護者より感染します。食べ物を食べると、この食べ物の中の糖分と結びつき、ネバネバしたものが歯に付着します。これが蓄積したものがプラークです。 そして、歯が溶け出しむし歯となるのです。

Q

自分でも歯周病かどうかわかりますか?

A

歯周病は、歯肉または歯ぐきの病気だと思っている方が多いですが、歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。その症状は、歯ぐきの腫れや歯ぐきからの出血、痛みが出たり、歯がグラグラする、口臭がある、歯周ポケットができるなどです。これらの症状に思い当たる点がありましたら、歯周病の可能性があります。しかし、歯周病は自覚症状が感じられなことが多いです。歯周病のリスクは年齢とともに上がるため、長期間検診を行っていない方は、検査することをお勧めします。

Q

親知らずが気になります。

A

親知らずは抜いた方がいい場合と抜かなくても大丈夫な場合があります。 「自分の親知らずは抜いたほうがいいのかな」とお悩みの方は、診断のみの診療も可能です。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご予約

Reserve

Clinic

- 医院情報 -

24時間受付中

治療について気になることが
ございましたら
お気軽にお問い合わせください。

本院

〒490-1111 
愛知県あま市甚目寺畦田60番地1

診療時間
9:00~18:30
9:00~17:30

日曜診療:休憩時間12:30~13:30
休診日:祝日 最終受付:診療時間終了の30分前まで

分院

〒490-1144
愛知県海部郡大治町西条字南井口16

診療時間
9:30~13:00
14:00~19:00

☆:14:00〜18:00
最終受付:診療時間終了の30分前まで 
休診日:隔週日曜
祝日診療行っております。

星の森デンタルと星の森ファミリー歯科への
お問い合わせメール

Mail

    医院
    お名前
    フリガナ
    お子さんの年齢
    電話番号
    メールアドレス
    ご相談内容

    ※自動返信メールが届かない場合は、
    お手数お掛けいたしますが
    お電話(0120-944-774(本院)
    または0120-824-182(分院))にて直接お問い合わせください。

    プライバシーポリシー

    ・個人情報は、目的以外の事には利用いたしません。
    ・個人情報は、漏洩や盗難などを防止するよう十分管理いたします。
    ・患者さんへ適切な医療を提供するために、他の医療機関との連携をおこなう場合にのみ利用します。
    ・利用目的を変更したときはお知らせします。